あきゅらいず お試しの最後は「秀くりーむ」です!
しゅうくりーむなんて、とっても美味しそうなネーミングですよね。
言われて見てみると、秀くりーむってシュークリームの皮や中のクリームに色が似て、茶色がかったクリームいろです。
秀くりーむの本品は透明のポンプに入っているみたいなんで、色が透けて良く見えます。
秀くりーむは、ほんのり甘い香り。
秀くりーむは、オールインワンと呼ばれる事もあるけど、パンフレットには多機能クリームと書いてありました。
触ってみると、ちょっとゆるめのクリームという感じ。
やわらかめで肌にぬると吸収も早い感じがします。
泡石で洗って、優すくらぶでほぐれた肌は、いつもより浸透が早い感じ。
こうなってくると、本当に良いものしか肌に塗りたくないってきにもなってきちゃいますね。
秀くりーむを塗ると、ちょっとお肌が輝いているような感じになります。
ギトギトとかからは程遠く、ツヤって感じですかね。
このお肌がちょっと輝いて見えるのは、科学的な物じゃなくて自然な美しさって感じで見ていて嬉しくなりました!
秀くりーむは顔だけじゃなく乾きが気になる体の部分にも使えるそうです。
口コミを見てみると、秀くりーむだけだと乾燥を感じるという人が結構いたんだけど、私はほとんど問題なく、翌朝もふっくらしっとりしてました。
ふと、秀くりーむの成分表を見てみると、またもや「セラミド」の文字が!!!
泡石に引き続き、ここでもセラミド再登場です!
あまりにも有名な保湿成分セラミド。
年齢肌が泣いて喜ぶ成分であります!!!
秀くりーむは洗い流さないから、塗ったらそのままお肌に留まってくれます♪
成分の話がでましたので、ここで秀くりーむの全成分を紹介します!
【全成分:秀くりーむ】
水、グリセリン、BG、スクワラン、タンジン根エキス、ゴマノハグサ根エキス、オカゼリ果実エキス、ベニバナ花エキス、ポリゴナツムムルチフロルム根茎/根エキス、スイカズラ花エキス、アマチャヅル葉エキス、ムラサキ根エキス、オタネニンジン根エキス、オウレン根エキス、コメヌカエキス、ローヤルゼリーエキス、クズ根エキス、ボタンエキス、アルテア根エキス、フユボダイジュ花エキス、アルニカ花エキス、アロエベラ葉エキス、クロレラエキス、ホホバ種子油、ポリグルタミン酸、水溶性コラーゲン、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、フィトスフィンゴシン、コレステロール、グリチルリチン酸2K、DNA-K、スーパーオキシドジスムターゼ、水添レシチン、ラウロイルラクチレートNa、カルボマー、キサンタンガム、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、水酸化K、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン
成分配合の上位は「草根木皮たまり」が占めてますね。
ちなみに草根木皮たまりは、タンジン根エキスからオウレン根エキスまでの部分で、他にはゴマノハグサ根エキス、オカゼリ果実エキス、ベニバナ花エキス、ポリゴナツムムルチフロルム根茎/根エキス、スイカズラ花エキス、アマチャヅル葉エキス、ムラサキ根エキス、オタネニンジン根エキス、オウレン根エキスが該当します。
草根木皮たまりの他にも、コメヌカやアロエなど植物由来のエキスが多いのがぱっと見で分かりますが、私が反応したセラミドも3種類入っています。
セラミドって、実は本当の物と嘘の物があるって知ってましたか?
嘘っていうとちょっと印象悪いですね、すみません。
あきゅらいずに使われているセラミドは「ヒト型」というタイプで、人が本来持っているセラミドと形が似ているものです。
似ているので、なじみもいいし、保湿力も高いみたいです。
で、嘘と呼ばれているのは、疑似セラミドとも呼ばれていてヒト型に比べるとそこまでのパフォーマンスは期待出来ないそうなんです。
セラミドって保湿成分の代表格だと思いますが、実はタイプがいくつかあるので、できればヒト型の方がいいですよね。
成分表には、他に、スクワランとかローヤルゼリー、ホホバ種子の文字が見えますね。
成分表の後ろの方になると、合成成分の文字も出てきます。
一般的に販売されている化粧品には品質維持の意味合いから合成の物質も使われているみたいですね。
私も、なるべく自然なものをという気持ちはあるんですが、あきゅらいずは全然許容範囲だと思います。
あきゅらいずのお試し まとめ
泡石、優すくらぶ、秀くりーむと3つ使ってみての感想は、
「どれもスバラシイ」 ですね。
あきゅらいずはラインで使ってこそ意味がある!みたいな口コミってかなりたくさんあるんですけど、それも納得しちゃうかな…。
①泡石で洗うからこそ、汚れはしっかり落とし、でも潤いは残す。
②優すくらぶでお肌の調子を整え、次に使うアイテムの浸透を促す。
③秀くりーむでお肌の保湿完了。
こんなスリーステップという感じでしょうか。
どのステップを抜いても、逆に他のアイテムのチカラが発揮されずにもったいない、という見方もありますよね。
ただ、ライン使いが難しいという人も結構いて、そういう人たちは気に入ったアイテムを選んで使っているようです。
あきゅらいずの口コミは、アットコスメなどを見るとたくさんあるのですが、3つのスキンケアの中では「泡石」の口コミが一番多かったです。
口コミから察するに、あきゅらいずさんが泡石を大々的に売り出していた時期があるようですね。
だから泡石だけのユーザーさんもたくさんいるようなんです。
私も実際に使ってみて、泡石の泡はこれまで使ったどの石鹸の泡とも違っていて、そのねばりには正直驚かされました。
何と言っていいのか、、、すごく科学的な泡じゃなくて、人間的な温かみを感じるような泡なんですよね。
だから、どれか選ぶとしたら泡石かな…
でも優すくらぶも捨てがたいし、やっぱり秀くりーむで保湿したいし…
こんな感じで堂々巡りをしております。
とりあえず、現品半額クーポンが一緒に届いたので、リピート初回は半額で使ってみるという手を考えています。
あきゅらいず 合わない人もいる
かなり大絶賛してしまったあきゅらいずですが、口コミを見ると合わなくてニキビが出たとかかゆみが出たという人もいました。
潤いレベルが合わないのか、美容成分の何かに反応してしまったのか、理由は分かりませんが、合わない場合は使用を中止した方がいいですね。
敏感肌用ってなってるコスメでも合わない人もいるくらいなんで、化粧品類は使ってみないと分からない側面がありますね。
で、あきゅらいずでは使ってみて合わない場合は返品ができるんです。
返品できるという事は、返金も受けられるって事ですね!
で、返品にはいくつか決まりがありましたので、ちょっとご紹介していきます。
返品は、商品が到着してから40日以内に、あきゅらいずさんに電話で連絡しましょう。
連絡なしで送ったりすると照合が遅れたりする場合があるそうです。
もっと詳しいことは、電話で連絡した時に教えてもらえると思いますので、まずは40日以内に電話するのが一番大事なポイントですね。
合うのか合わないのかちょっと微妙…という場合も40日間あるので、じっくり確認することができると思います。
あきゅらいずは通販の会社なので、こういったお客様サポートが充実していていいでいすよね。
ドラッグストアなどで市販されているコスメは、開けて使ったら基本的に返品できないですもんね。
通販コスメはテスターなどが無い分、合わなかった時のサービスがちゃんと用意されていると私たちも安心してお試しできます。
あ、そうそう、実はあきゅらいずの商品を販売しているお店が1つだけあるんですよ!
どこだと思います???
答えは、あきゅらいずの社員食堂「森の食堂」さんです。
この森の食堂は、社員の健康の為に社長の発案で出来たのが始まりだそうです。
朝ごはんを食べてこない社員や、バランスの良くない食事をしている社員を見て、社長が「これはいかん!」という事で出来たそうです。
ところが、いざ作ってみたら、レストランと間違って訪れる一般の方が多かったらしく、社員の方以外でもお食事できるようになったんですって!
森の食堂さんは、地元でとれた野菜や旬の物を取り入れた料理が話題で、週に一回は薬膳料理も出しているそうです。
あきゅらいずのワークショップなんかもこの食堂で行われる事もあるそう。
あ、で話がそれましたが、この森の食堂ではあきゅらいずの商品を展示販売しているんです。
テスターもあるみたいなんで、東京都三鷹市にお住まいの方は実際に行ってみてみるのも良いですよね。
森の食堂
東京都三鷹市野崎3-21-18
あきゅらいずの社員さんの話が出たので、ついでと言ったらなんですが、あきゅらいずのスタッフさんはみんなすっぴんなんだそうです。
すごいですよね、社員さんがみんなすっぴん。
これは、あきゅらいずの良さを会社全体で表しているような気がします。
すっぴんで会社に行けたら楽ですよねー。
でもやっぱり最初はすっぴんに抵抗のある社員さんもいらっしゃるんですって。
女性は10代後半ごろからメイクを始めますもんね。
だから急にすっぴんになると決めても心の準備が出来てない場合もあるのかもしれません。
でも、とにかく皆さんすっぴんで、画像を拝見する機会があったんで見てみたら、みなさんきれいなお肌をされていましたよ!
すっぴん、ノーメイクだと、大体皆さん若く見えますよね。
お化粧してないと若く見えるんです。
で、年をとってくるとお肌ってくすんでくるのが当たり前って思ってたんですが、あきゅらいずのスタッフさん達のすはだって、なんか白いというか透明感があるんです。
ここまで証明できれば、やっぱりあきゅらいずってすごいスキンケアなんじゃないかってすっごく説得される感じです。
あきゅらいずの社員さんには、あきゅらいずの使い方講座(スクレやすはだの学校)で会えるでしょうか。
あきゅらいずの使い方をレクチャーする「すっぴんキャラバン」というイベントもあるようなので、あきゅらいずやあきゅらいずの社員さんに興味のある方(笑)は、インターネットでチェックしてみると良いと思いますよ!
ここまであきゅらいずのお試し体験を書いてきましたが、自分としてはかなり満足です。
4日間だったので、お肌が変わるという所までいきませんでしたし、評価の良い口コミの様な状態までは持っていくことはできなかったと思います。
でも、このわずかな期間で、お肌がやわらかく、そしてツヤを取り戻した事は、どこか明るい未来を見させてくれているみたいで、あきゅらいずにかける期待って相当大きくなってきています。
基礎化粧品は効果を感じるまで時間がかかるという事も聞いたことがあるので、あきゅらいずはもうちょっと続けて使ってみたいと思えるスキンケアでした。
実際3アイテムをラインで使えるかどうかは、日々のやりくりにかかっている所があるんですが、何品も揃えなくていいのでシンプルな贅沢ができるかな、なんて思います。
色んなスキンケアがありますが、漢方のエキスをふんだんに使っているあきゅらいずの様なものは珍しいと思うので、物は試しで使ってみるといいと思いますよ!
お肌のお手入れをしない日って多分ないので、どうせなら気に入って信頼して使えるスキンケアがひとつあればいいですよね!